#199 MONTGOMERY WARD 1965 Fall&Winter catalog2012/09/20

10月まであと10日です。。
早いですねー。
部屋のインテリアや服装も秋らしくしたいなと、このところ色々なカタログを見て研究しています。
お気に入りはモンゴメリーワード1965年の秋冬カタログ。
ちょうど電話帳大のサイズがあって、見応え満点。
楽しくて時間を忘れて見てしまいます。
モンゴメリーワード社は1872年にシカゴで創業し、アメリカで最初にメイルオーダーによる販売をはじめた会社です。
そうですツーハン!!。通販生活・ディノス・ニッセン…のようなアレでございます。
その元祖の会社ですのでとにかく生活や仕事や趣味などなど、生きてゆく事に関わるほとんどのモノが掲載されています。
まずは洋服。
かなり多くのページを使って、様々なタイプ のファッションが老若男女紹介されています。
靴下や肌着はもちろん、スポーツウェアーもプロ用でなければたくさんの種目を網羅しています。。。
アメリカンフットボール用のショルダーパッドここで買えたのねー。

この号は1965年の秋冬カタログなのでお化粧もヤングコーナーはドンズバの60TSメイクですが、マダムコーナーは50年代を引きずっていて美人顔に仕上がっていたりと、お楽しみは盛りだくさんです。
インテリアはペンキやタイルにカーペット、家具全般に食器や便器に家電も全て揃います。
日本のカウネット・アスクル・たのめーるようなオフィス家具と用品コーナーも魅力的です。

時々、今迄お店で販売したけれどタグや刻印がなく何なのか不明だった品が見つかります。
調べても判らなかったモノの正体が判って嬉しい瞬間がオマケとしてついてきます。
そして趣味コーナーも大充実。
ハンティングやフィッシング、オートバイ車体にパーツに自転車、カメラや楽器も…。
ギターだけで見開き4ページもあります。
ビザールギターばかりですが イカした時代のいかれたギターは今では見る事が出来ないものばかりです。


さて、今日もたっぷり楽しめました。
残念ながらモンゴメリーワード社は、その後1896年にメイルオーダー販売に参入したシアーズに追い抜かれてしまいます。
そして2000年に1度は営業を停止しますが、2004年にオンラインデパートとして復活しています。

この電話帳のようなカタログですが、あまり残って いない様子なのです。
ですよねぇ。カタログは、次のが届けば捨ててしまいます。。
「ディノスの'92年の春夏号」持ってる?みたいなお話です。

アメリカのアンティークショップで見つけたり、ebayでも時々出品されますので気になった方はチェックしてみて下さいね。