#266 vintage california pottery vases2012/12/27

クリスマスが終わって今度はお正月の準備です。
私は伊達巻きと蒲鉾はゲットしました。
でも、見る度におかめうどんを作って食べたくなっています。。
そこは「新年のなんだから。。」とグッと我慢。
しかし 思いは日増しに強くなるいっぽうです。
このままだと年越し蕎麦ならぬ「年越しおかめうどん」になりそうな予感。

さて、本日はお正月の迎え花に「カリフォルニアポテリーのフラワーベース」
花器でございます。
■the-beniutts calif.flower vase used@★sold out★■
深いグリーンにゴールドの立体的な装飾がまるで親子の蛇のよう。
縁起の良い赤い実の千両や若松などとの相性も良さそうな花器です。
■vintage black panther ornament  used@S 3150yen/L★sold out★■
日本製「victoria ceramics」のおそらく50年代の陶器製の飾り。
アメリカからの里帰りのお品です。
真ん中の子の顔はパンサーではなく完全に日本猫なところがよろしい。
■左:west coast pottery california green vase used@★sold out★■
最近では迎え花の花材の種類がとっても増えましたね。
洋風のまあるい小菊や、葉牡丹も色々な種類があって楽しいです。。
もっちりとして肉厚のカリフォルニアポテリーらしい花器です。
■右:yellow vase made in USA used@★sold out★■
アールデコ調でやさしい黄色の花器です。
外国にも「new year's flower」というのがあります。
まるで結婚式のブーケのように丸くボリューム感たっぷり。。
そんな洋風アレンジの時に良さそうです。