#267 vintage kitten pottery “JAPAN” ― 2012/12/28
■子猫の置物 used@★sold out★■
これから雪になるみたいです。
お出かけの方はお気をつけ下さい。
今日は日本製の子猫です。
子猫の裏に書かれたJAPANの文字に意味がありました。。
1945年8月15日敗戦した日本はアメリカの占領下になります。
1947年より「Made in occupied JAPAN」(占領下の日本製…という意味)の刻印を義務付けされつつ、優れた日本陶器の輸出が再開されます。
そして主権を回復した1952年よりこの刻印「JAPAN」へ。。
「JAPAN…」。。のみ。
神国→米国へ。
この先どうなるのかわからなかったから、前にどんな言葉がきても、後ろにどの国の名前を書かれたとしても、自分の作った物にどうしても書いておきたかった言葉『JAPAN』。
そんな『JAPAN』の猫です。
やがて現在の「Made in JAPAN」となってゆきます。
ほんの60年前のお話。。
時代が変わるところをおとなしくじっと見てきた子猫のご紹介でした。
これから雪になるみたいです。
お出かけの方はお気をつけ下さい。
今日は日本製の子猫です。
子猫の裏に書かれたJAPANの文字に意味がありました。。
1945年8月15日敗戦した日本はアメリカの占領下になります。
1947年より「Made in occupied JAPAN」(占領下の日本製…という意味)の刻印を義務付けされつつ、優れた日本陶器の輸出が再開されます。
そして主権を回復した1952年よりこの刻印「JAPAN」へ。。
「JAPAN…」。。のみ。
神国→米国へ。
この先どうなるのかわからなかったから、前にどんな言葉がきても、後ろにどの国の名前を書かれたとしても、自分の作った物にどうしても書いておきたかった言葉『JAPAN』。
そんな『JAPAN』の猫です。
やがて現在の「Made in JAPAN」となってゆきます。
ほんの60年前のお話。。
時代が変わるところをおとなしくじっと見てきた子猫のご紹介でした。
