#306 viva vaso ― 2013/02/15
昨日のバレンタインデーに女の子からお花のプレゼントをいただきました。
ざっくりと大きな花瓶に入っていた花々をそれぞれお似合いと思われる花瓶に生け直してみました。

■E O Brody Milk Glass Bud Vase used@★sold out★■
ミルクグラスのタイルをのせたように立体的な模様の一輪挿しです。。
こちらには、オレンジ・ピンク・ホワイトのスイトピーを一輪ではなく多めに生けました。
お花をプレゼントしてくれた女の子の店主のイメージは何と「スイトピー」。
やわらかな感じの可憐で可愛い花です。
本当は可愛くて可憐なのかもしれないと思えてきました。。
花言葉は「デリケートな青春の喜び」…???
??
?

■Milk Glass Vase used@★sold out★■
こちらは、白色の量が少なく半透明にも見えるミルクグラスです。
エッフェル塔のようなフォルムですが、アンカーホッキングのスターズ&バーよりもストレートな形でとっても美しいです。
定番のガーベラを2輪挿し。

■Vintage Glass Vase used@★sold out★■
透明硝子に粉雪のような白が全体に散らばって入り、真ん中に赤と黒の色ガラスがのせられていて存在感があります。
日本の旗のようにも見えてモダンでとても個性的です。
でも不思議。花に勝ってしまわずチューリップがキチンと映えています。

■Hazel Atlas vase used@1260yen■
切子のグラスのような、星の輝きを思わせる柄が特徴のヘーゼルアトラスの代表的な花瓶です。
やっぱり一輪挿し、良いですね。
このところ春が近い事をお花屋さんの店先で感じます。
色々な種類のお花が出て来てて所せましと並んでいますね。
春迄もう一息です。