#368 ANCHOR HOCKING Fire King 9"PIE PLATE ― 2013/06/01
■ファイヤーキング 9インチ パイプレート デッドストック@3150yen■

オハイオ州ランカスター、アンカーホッキング社のブランド「ファイヤーキング」。
今日は、9インチのパイ皿がデッドストックで3枚入荷しました。
60~70年代に売られていた状態で、そのまま奇跡的に阿佐ヶ谷へ。
調理でベイクする時、揚げ物の粉を付ける時、マリネードなどなど便利です。
食器としてもこのアンバーカラーは意外に和洋
中を選ばずに、他の食器とも良くマッチングしてくれます。

イカしたオハイオのチャンネェは…
You bake serve,store,reheat,all in the same dish.
Easy to clean,too.
Ideal for all ovens,including MICROWAVE.
のように申しております。。
日本語吹き替え版は(吹替えっぽくお願いしますw)
「そーねぇ。同じお皿で焼いたり、温め直し、収納もいいわー。
電子レンジを含む全てのオーブンに理想的なのよー」
という感じでしょうか???
失礼しましたー。。
#369 handmade place mat ― 2013/06/02
梅雨に入ったのでしょうか?というお天気が続いています。
本日は日本ではランチョンマットと呼ばれている食事の時にテーブルに敷いて、食器をおくマットのご紹介です。

■にわとりのプレースマット used@★sold out★■
アメリカのお母さんが手造りしたと思われるプレースマットはたまごをかかえた雌鳥の形。
これはランチョンというより朝食が似合いそうです!コケコッコー🐔

「おはようございます。」
と起きて来て、こんなマットが敷かれていたらきっとすぐに元気に目覚められる?
かもしれません。3枚ございます🐤🐤🐤
#370 Canadian Beaver wall ornament ― 2013/06/05

■ビーバーの壁飾り used@5250yen■
カナディアンビーバーの壁飾りが入荷しました。
赤いキャンバス張りに焼き板加工のビーバー。
山口華楊の日本画ような力強さを感じました。
ジャパネスク、茶室系アールデコモダン。
カナディアンビーバーの壁飾りが入荷しました。
赤いキャンバス張りに焼き板加工のビーバー。
山口華楊の日本画ような力強さを感じました。
ジャパネスク、茶室系アールデコモダン。
#371 Vintage Burwood Products Co Swallows Wall ornament ― 2013/06/06
梅雨らしい色合いの空ですが、降りませんね。
雨が降って草木の水やりが少し楽になったらいいなーという気持ちと、すっきり洗濯終了したい気持ちが交差。。。
タップリ降ってはスッキリ晴れる!を希望します。。
ツバメの壁飾りが入荷致しました。

■スワローオーナメント 2p set バーウッドプロダクツ製 used@★sold out★■
プラスチックで作られたツバメの壁飾りセットです。
少しだけ大きさが違って大小2羽のツバメは親子か
な?恋人かな?と想像します。
階段の途中や、少し空間が余って寂しい壁にいかがですか。

画鋲や釘で引っ掛けられる金具がついています。
#372 Stetson Pottery,Pink & Charcoal Platter ― 2013/06/07
今日は録音したラジオを聞きながら店番をしています。
お話→曲→お話→曲のループは、すばらしくご機嫌な事!
ラジオ世代の私にとって、このほうが音楽を聴くのに自然なのでしょう。
音楽だけとなるとクッと聞き入ってしまうので、DJのお話を軽く流し聴きで全く疲れません。

■ステットソン ピンク&チャコール プラッター/オバールプレート used@2940yen■
すでに絶滅してしまった陶器会社「ステットソン」のプラッターです。
1946年~1965年、DixieDogwoodやHiawatha等々…たくさんの名作を製造しました。
この会社、ブルーリッジシリーズで有名なテネシー州の会社
「Southern Potteries Incorporated」(1930年代~1957年)の職人さん達が、倒産後に移籍したというお話があります。
手描き製品の中にはブルーリッジでしょ?と思われる類似した製品も数多くありますから。
今日は50年代に作られたピンク&チャコールシリーズのオーバルプレートです。
ピンクとチャコールの潔い2色で格子を作っているだけの絵柄です。
ここまでシンプルにすると、かえって美しい。
手描きによる色ムラさえ愛おしく感じてしまいます。

ステットソンは60年代に入りあのMELMACを作り、19年間の歴史に幕を下ろしました。
サイズ:ヨコ29.5センチ×
タテ22.3センチ
#373 A toy and book for children ― 2013/06/08

■ヴィンテージ 子供の本とおもちゃ used@525~1890yen■
もちろん大人にも。
左上:木の猫 used@★sold out★
右上:絵本SAFE ALL DAY used@630yen
絵本IT'S FUN PEEK used@630yen 飛出す絵本
絵本PINOCCHIO used@★sold out★
右下:あひるset used@★sold out★2羽と別に母鳥の3羽set
左下:木製カバ?? used@1890yen
今朝、ガンボを作っていてなかなかあのソース色に小麦粉が焦げてくれなくて遅刻してしまいました。
もちろん大人にも。
左上:木の猫 used@★sold out★
右上:絵本SAFE ALL DAY used@630yen
絵本IT'S FUN PEEK used@630yen 飛出す絵本
絵本PINOCCHIO used@★sold out★
右下:あひるset used@★sold out★2羽と別に母鳥の3羽set
左下:木製カバ?? used@1890yen
今朝、ガンボを作っていてなかなかあのソース色に小麦粉が焦げてくれなくて遅刻してしまいました。
#374 Enid Collins Bag ― 2013/06/09
庭の朝顔が伸びて来たので、巻き付ける棒をかわなくては。。
さて今日はテキサス州のバッグデザイナー、エニッド・コリンズのバッグが入荷です。

4月の買付けは、テキサスをグルグル回っておりましたのでコリンズの鞄を沢山見る事が出来ました。
素晴らしすぎるバッグや残念なの…いくつも見てだいぶ勉強になった気がします。
入荷しましたのは、花籠がモチーフのバッグです。

■ヴィンテージ コリンズ フラワーバスケット used@★sold out★■

1960年代~70年代にかけて沢山のデザインをし、世界中にコレクターのいるイーニッドコリンズのバッグ。
こちらは、70年代に作られたキナリ地にオレンジ色・ブルー・パープル・ピンク色のお花がビーズパーツで飾られています。

サイズ:タテ×約22センチ ヨコ×約33センチ マチ×10.5センチ
*1カ所、お花ではないところの丸いビーズがとれています。
*正面右上に薄いシミがございます。
躍動感ある馬のマークも素敵。。
コリンズの独特の世界、はまってしまいそうです。
#375 Aladdin BEVERAGE BUTLER ― 2013/06/12

■アラジン魔法瓶 used@★sold out★■
アラジンのお花柄魔法瓶が入荷しました。
電気を使わない魔法瓶。
だんだんぬるくなっていく感じが懐かしいです。
アイスでもホットでも。。
*手前Made in JAPANのマグ used★sold out★*
アラジンのお花柄魔法瓶が入荷しました。
電気を使わない魔法瓶。
だんだんぬるくなっていく感じが懐かしいです。
アイスでもホットでも。。
*手前Made in JAPANのマグ used★sold out★*
#376 RED & BLACK ― 2013/06/13

赤色と黒色のモノを集めてみました。
■60's CIRETTE california 赤黒ドレス used@4800yen■
■赤いツバの広い夏の帽子 used@2100yen
■赤い女性用パンプス USAsize6(23.5センチ)used@★sold out★■
■黒い紳士靴USAsize 91/2(27.5センチ)★sold out★■
今日はたくさん降りましたね。。
■60's CIRETTE california 赤黒ドレス used@4800yen■
■赤いツバの広い夏の帽子 used@2100yen
■赤い女性用パンプス USAsize6(23.5センチ)used@★sold out★■
■黒い紳士靴USAsize 91/2(27.5センチ)★sold out★■
今日はたくさん降りましたね。。
#377 Plum blossom small plates ― 2013/06/14
今日は少しの時間晴れましたねー。
「お日様、お久しぶりです!」という感じでした。
こちらもお久しぶりの日本の食器です。

■松峰 梅の花の小皿 used@★sold out★■
梅か桜か桃か迷ったのですが、書かれている花びらの先が丸いのでここは“梅”と致しました。
爽やかな色使いで、一年中使って頂けると思います。

コースターとしても使えそうな
形とサイズです。
明日は暑くなるそうですよー。