#115 botanical motif wall art2012/06/07

緑と花が町にあふれていてとっても気持ちよい季節。

最近は、昔は無かった?(輸入されて無かった?)見た事のない花 をよく見かけます。
ベージュと淡いオレンジの中間のようなセピア色とも違うなんとも言えない色の薔薇とか、巨大な白い紫陽花なのに、一つ一つの花は極小だったりとか、チューリップもグニャグニャしてたり。。。

新種も綺麗で面白いけれど昔の日本なでしこや 、すみれがどこかへ行ってしまい、ちょっと寂しい感じもする今日この頃です。

本日は、植物の壁飾り2点をご紹介します。
■対の壁飾りused@5900yen(set)■
素材はパーチクルボードに銅と真鍮です。
モチーフは香蒲の穂と麦???

■SEXTON社 四季の花の壁飾りused@6900yen(set)■

素材はおそらくアルミ合金の鋳物です。
アメリカの川口、キューポラのある町カンザスシティー近郊の町レイタウンで作られました。

交互にしたり、段差をかえたり、横一列や、魚のように横向きでも。

モチーフですが薔薇と柊はわかるのですが、他の2つは何の花なのでしょう。。

林檎の花?アザミ?ひまわり?

お花屋さんにも聞きにいきましたが、不明。。。謎は深まるばかりです。。。