#172 PYREX CORNING CORELLE BUTTERFLY GOLD ― 2012/08/13
★14日(火)15日(水)2日間、夏休みをいただく事にしました。お店と通販はお休みです。★
ここ中杉通りは今、アブラゼミとミンミンゼミが競って鳴いています。
戦いはややミンミンゼミが優勢な感じです。ミーン。。。
秋は暦のうえだけで、ぜんぜんやって来そうにありません。
今日は気分だけ、秋っぽくしよかな。
「パイレックス」「コーニング」「コレール」3ブランド共通の代表的な絵柄、バタフライゴールドのご紹介です。

■パイレックスミキシングボウルSML3PCセット★sold out★/レフS used@★sold out★/レフM used@2940yen■
まずはパイレックスブランド。
パイレックスのバタフライゴールドシリーズは1960年代後半から70年代前半に作られました。
コチラは前期のお花を中心にしたタイプ。
後半になると中心が花束模様のタイプが登場します。
残念ながら、ボウルSサイズはカケを修正している部分(しっかりヤスリがかけられて使用に支障はなく感じます)があり、セットでお安くなっています。

■左:コーニングマグ used@840yen/右:パイレックスマグ used@1050yen/■
マグのフォルムとプリント位置が微妙に違いますね。
コーニングのマグは完璧なフォルムとミルクグラスにはないツヤが魅力です。
私はパイレックスのシュッとしたイサギ良いラインが好きです。

■コレールプレート21センチ used@★sold out★/コレールボウル used@★sold out★■
最後はコレール。
1970年代から90年代まで作られていました。
コレールは強度の違う2種類の硝子で出来ています。
白いミルクグラスを透明な耐熱ガラスで挟んだ複層構造。。
なのでとっても薄くて軽くて丈夫です。
山吹色と白色が落ち着いた色合いなのに、決して地味に感じないのは描かれた花と蝶がモダンだからでしょうか。
今でもミッドセンチュリーが好きな方に絶大な人気のバタフライゴールドシリーズでした。