#255 Myrtlewood Seagull Ornament2012/12/13

■かもめの木製オーナメント used@★sold out★■

よく泊まるロサンゼルス・ガーデナ地区のショッピングセンター駐車場にカモメが住み着いていて、毎度かなり接近してカモメを見る事が出来るので、私のロスの楽しみのひとつです。
カモメの羽根はふんわりしているのに光沢があり、水かきのついた脚が黄色くて愛らしいです。
そこの彼らは他で見るカモメよりずいぶん大きく、お客さんからもらったお菓子やらついばんでいるせいかお腹だけ丸くて手足の細いアメリカン体型。。
私も最近ますますハンプティーダンプティー。
食生活は大切。。と、ふと我に返る瞬間でもあります。

さてさて、本日入荷したのは美しいマートルウッドで作られたこちらはスリムなカモメです。
木目が美しく、ギターなどの楽器の材料としても使われるマートルウッドはオレゴン州のコキーユからやってきました。
スタイルが良いと美しさが際だちます。
見ていると空を飛べるような優雅で伸びやかな気分になってきました。

#256 vintage sun shine napkin2012/12/14

■お日様ナプキン3枚セット used@★sold out★■

ヴィンテージの手作りナプキンです。
きっとお母さんが家族の為に刺繍をしたのでしょう。
レモンイエローにお日様らしきモチーフ、元気が出ます。
紙ナプキンも良いけれどたまに布製のナプキンを使うと背筋が伸びるような気がします。

#257 old corelle cup and saucer2012/12/15

■オールドコレールカップ&ソーサー used@735yen■

コレールUSAのカップ&ソーサーです。

カップ&ソーサーは収納場所を必要としますので、色々な種類をおいておくのには少し大きな食器棚が必要な器です。

こちらのオープンハンドルは流れるような美しいカーブのフォルムであり、それに加えてカップなのにいくつでも積み重ね出来るという優秀なデザイン。

4客分でもソーサー1枚分のスペースで済んでしまうという訳なのです。

強度の違うガラスを何層も組み合わせた“薄く”“軽く”“割れにくい”構造は現在もコーニング社の人気ブランドで日本では岩城ガラスがライセンス生産をしているのは有名なお話です。

こちらはUSA製の1970年~90年代には製造を終えたシリーズ。

右:wood landウッドランド★sold out★
中:snow flakeスノーフレーク ★sold out★
左:old town blue オールドタウンブルー…残り1客になりました。

寒い小雨模様の土曜日です。
もう雨はやんだみたいですが少しの雨でノドとお肌がだいぶ楽です。

#258 Vintage Record Case 12inch2012/12/16

あたたかいですね。
選挙にゆく人かな。。
今日は外に人が多く出て来ています。
なんとなくそわそわした、何かが起こりそうな日です。

さて、今日はレコードを入れて持ち運ぶ為のケースです。
■ヴィンテージ レコードケース used@★sold out★■
白色に赤いフタと5線&音譜のイラストが可愛い12インチ用ケースです。
透明プラスチックの取っ手がチープでなかなか良いです。
フタを開けるとこんな風です。普通ですね(笑)
横にもト音記号のイラストが描かれています。
持ち歩く方はもちろん、少ししかレコードを持っていない方は収納箱として。
プレゼントにいただいたらきっと嬉しいでしょう。。。

#259 vintage Salem 7inch plate2012/12/17

■ヴィンテージサーレム18センチプレート used@★sold out★■

しとしと雨模様、寒いですね。
いっそ雪になったら楽しそうですが。。。

今日は雪柄のサーレム社のお皿です。
1898年~1960年までオハイオ州サーレムで陶器の製造販売を行っていた会社です。
フランシスカンのスターバーストのように日本で大人気というお皿ではないけれど、スミソニアン研究所にはサーレム社の膨大なコレクションがあるほど本国での評価は高いです。

乳白地にターコイズ・グレー&ブラウンで雪柄のモチーフが描かれています。
7インチ、18センチはサラダプレートやケーキプレートなどなど大活躍しそうな予感。

#260 1960'S BURWOOD PROD.CO.USA WALL CLOCK2012/12/19

今日は一段と冷える日です。
お店の扉は年中解放していますので時々「寒くないですか?」とお客様にご心配頂きます。
実は、私のいるカウンターの内側はエアコン直下でとってもあたたかいのです。
さらに、膝掛けなど装備万全でお店番しております。

さて、本日はバーウッド社の掛け時計です。
■vintage burwood wall clock used@15750yen…15750yen■
縦横約42センチの大型壁掛け時計、インテリアとして迫力の存在感です。
この頃の壁掛け時計はコード式電源が多く、デザインが良いのに関東では使えない事がしばしば。。
でもこちらは単2電池で正確に動きますので、どの地域の方でもOKです。
そして…驚くのは横型に掛ける事も可能なところです 。
文字盤自体が回転し、なおかつ後ろの壁掛け金具も2カ所ついておりますのでお好きな向きでお使い頂けます。
ご自宅以外でもお店や会社で雰囲気のある時計をお探しだった方はいませんか?

#261 * old pyrex shakers *2012/12/20

■パイレックス 調味料入(2個set) used@★sold out★■

まるで小さな三角フラスコのようなパイレックスのシェイカーが入荷しました。

金色の4本のラインと黒のフタがシック。

すっきりとしたフォルムで大人っぽい落ち着いた雰囲気です。

塩・胡椒はもちろん、オイルや自家製ドレッシングの容器としても活躍間違いなしです。

#262 BlueRidge BLUEBELL BOUQUET Bread and Butter Plate2012/12/22

■ブルーリッジ ブルーベルブーケブレッド&バタープレートused@1575yen…残り1枚になりました■

昨年の12月23日、SUGAR MOONは開店いたしました。
ですので本日12月22日で丸1年たったのです。(驚)
口コミや人づて、ブログや通りすがりでたまたま見つけて頂いたお客様のおかげです。
いつまで続くか店主自体も全く不明でございますが、今後もよろしくお願い致します。

さてさてブルーリッジの釣鐘水仙ブーケ・17.5センチのお皿が入荷しました。
アメリカはテネシー州アーウィンに1930年代~1957年迄あった「Southern Potteries Incorporated」(南部陶器会社)のお皿です。
手描きのため同じシリーズの4枚でもこんなに表情に違いがあるんですね。

#263 vintage canister2012/12/23

■ヴィンテージ キャニスター 4set used@★sold out★■

ペア?
二人連?
アベック?
カッポー?
今日はそんなお客様が多いですね。
カップルの方々からは独特の浮遊感があふれます。
フワフワが伝染し、楽しく浮かれ気味の店主。。
※ご注意:本日ご来店時、店主が変に微笑みかけるかもしれません。。

さて、若草にモスグリーンのフタの落ち着いたトーンのキャニスターが入荷です。
真ん中にはキッチンツールやお野菜・果物のイラストが素朴に描かれています。
キッチンに置かれた乾物や調味料がすっきり片付けられます。

フワフワが終われば新年までに色々しなくてはなりませんもの。

#264 Vintage carved wood ornament2012/12/24

■木製の彫刻 2set used@★sold out★■

モダンな木製オーナメントが入荷しました。
両手を上げ頭の上で輪にしています。
それはまるで、ろうそくの炎のよう。。。
クリスマスイブに思わず平和を願いたくなる彫刻です。

大人なのにとってもキュート。
Cyndi Lauper, "Home On Christmas Day"
http://www.youtube.com/watch?v=mbq7S0sUJgw

クリスマスの女王、ロニースペクター&ダーレンラブの「今夜はミュージカル風なの」的熟女な映像1989年。
http://www.youtube.com/watch?v=xe8MHj_LZz8