#317 Sailor Hat2013/03/01

春一番に、にわか春雨も降った1日ですね。
今日の夕飯は麺類に決まりです。

さて、この春はセイラー。
この春もセイラーな方へ。
帽子が再入荷しましたよー♪
■セーラーハット new@★sold out★ size XS/M ボーダーシャツused★sold out★■
前回は中古が6個入荷しましたが、あっという間に売り切れてしまいました。
ボーダーシャツとおなじみの波止場風コーディネート。
爽やかにかぶりたいけれど私は中華の料理人になりがちなのが悩みのタネ。。。ワン。
■ セーラーベレー used@★sold out★■
ベレータイプの中古もございます。

#318 Blue Pyrex Barcode Stripe Casserole2013/03/02

■バーコードストライプ キャセロール used@3990~4410yen■

日が延びて来ました。
5時半でこの明るさは嬉しいです。

今日は珍しいバーコードストライプのブルーキャセロールが入荷です。

#319 peach color2013/03/03

桃の節句です。
この日のささやかな希望は幼少期とかわらず。
「ちらし寿司のデンブはぬきでお願いします。」です。

そんな訳で桃色スペシャル♪
■ピーチカラーミラーMADE IN USA used@★sold out★■
プラスチック製でピーチ色の、片面が拡大鏡になっている両面鏡です。
スクエアな形は珍しく、安定感ありです。
■Vintageピンクの洋服ブラシ used@1575yen■
お父さんのオーバーにくっついた毛くずを、取ってあげたい。
描かれた薔薇の絵と持手がとってもエレガントです。  
■VINTAGE WESTERN TRIMMING CORP 18pcsビーズ デッドストック@315yen■
カバンや襟元やポケットにつけたら、一気に春らしくなるかも。。
手芸道に暗い私でも、この可愛いさはたまらないです。
本日は桃の花を飾ってお待ち申し上げております。

#320 Do you need a bag?2013/03/06

今日はスーパーのエコバッグ♪
■fresh&easy Neighborhood Market canvas bottle bag new@★sold out★/used@★sold out★■

イギリスのスーパーマーケット「テスコ」がアメリカに出店した「フレッシュ&イージー ネイバーフッドマーケット」のボトルバッグです。
生成り地にグリーンのワインボトルとfresh&easy Neighborhood Marketのマークがプリントされています。
ワインやミネラルウォーターなどの硝子のボトルが、梱包無しでもぶつかり合わないようなポケット付き。
ポケットをたたんでしまえば、通常のトートバッグです。
新品未使用品と状態の良い中古がございます。
丈夫なキャンバス地でインド製。
縦約32センチ×横約31.5センチ×マチ約15.5センチ
■ZABAR'S BAG new@★sold out★■
ニューヨークの老舗スーパーマーケット「ゼイバース」の保冷バッグです。
人気の高い70年以上の歴史を誇るお店です。
こげ茶にオレンジ色がシック。
縦約37センチ×横約35.5センチ×マチ無し

#321 alligator ashtray JAPAN2013/03/07

一昨日、ディズニーシーに初めて行きました。
春休みなのかな?高校生と中学生で混んでいました。
開園と同時に、何かに向かってダッシュ。
学生さんは、走るのがとっても早いです。
そのディズニーシーで一番気に入ったのは「ミスティックリズム」というバレエとサーカスの融合みたいな舞台。
説明しにくいのですが、素直に感動 。。
その舞台ににワニが出て来たので、思い出したようにワニモノを出してきました。
■ヴィンテージ ワニの灰皿 used@★sold out★■
ルイジアナのベタベタのスワンプ地帯を思い出せる逸品。
日本製のためか、少しサンショウウオチックです。
得意の金液が豪華さを増しております。
■クリフトン・シェニエ/ボガルーサ ブギー('76年USオリジナル)レコードused@1890yen■
そして、ルイジアナ度が上がるレコード、クリフトン・シェニエ。
フランス語(ケイジャン)と英語を使い分けニューオリンズR&Bやテキサスブルース、ポルカにワルツまで入ったザディコの名盤です。

#322 Charcoal Companion Classic Diner Condiment Bottle Set2013/03/08

■ケチャップ・マスタード・マヨ ディスペンサーセット used@★sold out★■

カリフォルニアのバークレーは大学があって、古着屋さんや安い食堂が充実の学生の街です。
そのバークレーにあるチャコールコンパニオンは、BBQの道具やBBQアクセサリーを販売する会社。
今回入荷したのは、ケチャップ・マスタード・マヨネーズのディスペンサーです。
「マヨ」と略されてとってもキュートです。

外国ではバーベキューは男の仕事です。
おじさまが嬉しそうに調味しているイラストが肉いわぁ。

#323 aprons2013/03/09

BBQやお料理や店番に欠かせないエプロンが入荷しました。
男の方にもオススメの胸付きタイプです。
■ルースターエプロンused@★sold out★■
大きな雄鶏と小さな雄鶏、全てオンドリですがしっかり卵も描かれています。
独特の色合いと、プリントにズレがあってちょっとピンぼけなところが実にほのぼの。。
■TRASH&Tipsエプロンused@★sold out★n■
白地に赤と紺、でました♪トリコロールカラーですよ。
“SHOE SHINE CLOTH”、“olive pits”、“TRASH”、“Tips”etc...文字中心のプリント。
家事や、仕事が楽しくなるのは間違いないでしょう。
■WAL-MARTエプロンused@★sold out★■
WAL-MARTの美しいロゴがシンプルな形の鮮やかな赤色のエプロンボディーに冴えています。
日本の提携先スーパーマーケット西友に行って何気なく買い物や商品整理をしたくなります。
■イタリアン エプロンused@★sold out★■
ITALIAN LESSON1と書かれています。
おなかに手をあてたおじさまの絵の下に「CHE FAME!」→(I'm hungry!!)という具合でイタリア語の勉強が出来ます。
描かれたイラストの可愛さと、リボンがイタリア国旗の色になっているところがGOOD。 
■男の世界 エプロンused@★sold out★■
GORDON'S DRY GIN(英国のジン)・TABAK(ドイツ語で煙草)・VAT69( ブレンデットスコッチウィスキー)に葉巻です。
国籍はバラバラでも、男にしかわからない共通の世界。
渋すぎるからし色のチェック。
腰を金属チェーンでとめる仕組みもハードボイルドです。
このエプロンをした時、奥さんを「うちの“ワイフ”」と呼びたくなるでしょう。

アップされたエプロン以外に10枚ほど入荷しましたー。

#324 ♣♧♣St Patrick's Day♣♧♣2013/03/10

いよいよ来週3月17日(日)はセントパトリックデーです。
アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックさんの命日。
本国ダブリンでも大きなフェスティバルが行われるそうです。
セントパトリックデー週間のアイルランド、1度は行ってみたいですね。
この日は、とにかくシャムロック(クローバー)と緑のモノを身につけます。

アメリカでも、1年中セントパトリックデー用の道具や服や小物があちこちで売られております。
2月頃~スリフトストアにはセントパトリックコーナーが出来て、年中シャムロックモノを探している私にとって嬉しい時期。。
お店の人がシャムロックモノを1カ所に集めておいてくれるなんて、スバラシイの1語です!!
今日は、少しづつ集めたセントパトリックデーの品々をご紹介いたします。
■アイリッシュコーヒー用グラスused@840yen■
一面にシャムロックが描かれ、裏側にはアイリッシュコーヒーを作る為のスケール。
アイリッシュコーヒーでほろ酔いの日曜日はきっとすばらしく楽しいでしょう。
■Tシャツ used@1260yen/シャムロック看板used@1575yen■
日本でもセントパトリックデーのフェスがたくさんあります。
横浜元町や表参道のパレードが有名ですね。
ただ今、とてもビールが飲みたくなってまいりました。
Tシャツ左上★sold out★
Tシャツ右上★sold out★
Tシャツ右下★sold out★
■BOSTON CELTICS ペナント used@1050yen■
アイルランド移民のとても多いボストンならではのチームのペナント。
■IRISH GIRL♣キャップ new@1050yen■
コレだけで完成してしまいそうな、アイリッシュガールのキャップは新品です。
■5つ葉のクローバーBIGサングラス new@525yen■
何故5つ葉でしょう???かけるとなかなかイカします。
■ シャムロックスカーフ used@★sold out★■
サラサラ好き集合ー。
■子供用アイルランド製フットボールシャツused@1050yen■
小学生位のサイズです。胸の刺繍が生真面目でカッコイイです。


今年、St Patrick's Dayは日曜日とかさなるので世界中でとっても盛り上がりそうですね♣

#325 本日19時閉店、3月13日(水)臨時休業のお知らせ2013/03/10

※写真はイメージです

誠に勝手ながら、お休みをいたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

3月10日(日)19時閉店
3月11日(月)定休日
3月12日(火)定休日
3月13日(水)臨時休業

3月14日(木)12:00~通常どおり営業いたします。

#326 南海道讃岐国2013/03/14

3日ほど香川県に行って色々食べてまいりました。
今日から通常営業しております。
香川といえばうどんの国。
4件をつるつるご紹介です。
まずは、香川県坂出市のがもううどん
細道を くねくね行くと、奥に秘密の憩いの広場が。。
皆さん、外でフーフー、ズーズーとすすっているではありませんか。
きつねうどん小210円。
巨大なおあげの味付けは素材を生かした薄味。
その食べ応えと、しこしこの麺。
幸せとはこの事でした。
お次ぎは善通寺市宮川製麺所
国立善通寺病院裏のいかにも製麺所的なたたずまい。
ちくわ天うどん小240円
完全セルフです。
自分でうどんを取り湯切りへ投入。
数秒温めて丼へ。
いりこ風味の汁 をたっぷりかけます。
あとは薬味をお好みで。
コロッケうどん小230円
美味しいお魚の出汁のつゆでした。
麺は他店より柔らかいですが、高松の方曰く「うどんブームの前の讃岐うどん」なんだそう。
地元の方で大にぎわいでした。
お米屋さんがはじめたうどん屋さん。
看板なんてありませんよー。
営業時間が11:00~13:00!!!急げー。
うどん小に玉子お値段は驚きの150円
汁だって、ありません。
メニューはうどん小と大。
そば小と大。
玉子です。
お醤油やお酢、ネギに唐辛子etc…をトッピングして食べます。
アメリカにIN-OUTバーガーというメニューの少ないハンバーガー店がありますが、まさにうどん界のイナウトバーガー。
蕎麦120円
この蕎麦、大好きです。
あったかくて太くて柔らかい風味豊かな蕎麦ですぞ。
店内は「蕎麦おかわり」の声ばかり。
まるで椀子状態。。
5杯も6杯も食べている方もいます。
最後は直島の山本うどん店です。
直島の生協の敷地内にあって、こちらも地元の方々に大盛況でした。
こちらは肉うどん600円。
お肉に独特の味付け(甘いしぐれ煮のような)がしてあり、つゆとのマッチングは絶妙。
残ったこの汁「白ごはん下さい」と叫びたくなります。
かき揚げうどん480円といなり190円。
香川本土より汁の味付けがしっかりとしているのは、直島は秋田から来た方が多く住む島だからなのかしら?
麺大盛りにすれば良かったと、後悔した麺と汁。